焼あごを中心に、煮干し、かつお、しいたけ、昆布など計7種のだしを合わせた、焼あごだし鍋つゆを利用。だしのおいしさを生かしたバランスの良い味で、蒸しものや野菜の調味にぴったりです。素材の旨みがぎゅっと詰まったホイル焼きと、味がしみ込んだ野菜の揚げ浸しをのっけ弁当にしました。
【材料】
<豚ロース肉ときのこのホイル焼き>
※作りやすい分量
- 豚ロース肉
- 200g
- しめじ
- 1パック
- こなべっち 焼あごだし鍋つゆ(希釈したもの)
- 50ml(小袋1袋を水70mlと合わせたもの。残りの50mlは副菜の揚げ浸しで使用)
- 酒
- 大さじ2
- バター
- 10g
<ブロッコリー、玉ねぎの揚げ浸し>
※作りやすい分量
- ブロッコリー
- 約3房(小房に分けたもの)
- 玉ねぎ
- 1/2個
- こなべっち 焼あごだし鍋つゆ(希釈したもの)
- 50ml
- サラダ油
- 適量
- 豚ロース肉ときのこのホイル焼きを作る。豚肉は6cm長さに切り、しめじは石づきを取り除いてほぐす。
- アルミホイルにしめじと豚肉の半量を交互に重ね、バターの半量をのせ、焼あごだし鍋つゆと酒を半量ずつかけ、包む。同様にもう1個作る。
- ②をフライパンに入れ、水50mlを加えて中火にかけ、ふたをして5分蒸し焼きにする(途中で水がなくなったら、大さじ2ほどの水を足す)。
- ブロッコリー、玉ねぎの揚げ浸しを作る。ブロッコリーは半分に切り、玉ねぎはくし形切りにする。
- フライパンに深さ1.5cmほどの油を入れて火にかけ、温まったら①の野菜を揚げ焼きにし、ペーパータオルを敷いたざるに上げて油をきる。
- 小鍋(小さいフライパン)に焼あごだし鍋つゆを入れて温め、⑤を加えてよくあえる。
朝から揚げものはたいへんなので小さめのフライパンを使い、少ない油でさっと揚げ焼きに。根菜やなすなど野菜は何でもOKです。冷めるときに味がしみ込むので、希釈した鍋つゆを温めてから野菜を加えてあえます。
ホイル焼きは豚肉同士がくっつかないように、豚肉ときのこを交互に重ねて間に隙間を作ります。味つけに鍋つゆを使えば、だしいらずでコクのある深い味に。鍋つゆは、小袋1袋に対して水70mlで希釈し、ホイル焼き用と揚げ浸し用に半量ずつ分け、使い切ります。